燃料中のガス成分の差異がバイオマス燃料対応エンジンの運転状態に及ぼす影響を解析、評価したい。
NI LabVIEWソフトウェアとPXIハードウェアを使用して、エンジンおよび模擬バイオマスガス燃料生成装置の各入出力を測定する。
Go Tomatsu - The University of Tokyo, Department of Mechanical Engineering
東京大学大学院 工学系研究科・機械工学専攻・金子研究室 - 戸松 豪氏
バイオマスガスとは有機物の発酵や熱分解などにより生成されるガスであり、メタン (CH4)、水素 (H2)、一酸化炭素 (CO) などの可燃性ガスと二酸化炭素 (CO2)、窒素 (N2) などの不燃性ガスが混合して含まれます。その混合割合は、原料となるバイオマス資源の種類やガス化方式などによって異なるうえ、ガス化炉の温度変化にともない時々刻々と変化します。さらに、バイオマスガスは非常に低発熱量のガス (H2、CO) や不燃ガス (CO2、N2) を多く含むため、都市ガスなどと比べて発熱量が小さく、これがエンジンの運転に際して問題となることがあります。
このようなバイオマスガス燃料に対応したエンジンを開発するには、燃料の発熱量やガス成分の差異がエンジンの運転状態に与える影響を正しく把握することが必要です。そこで本研究では、バイオマスガス燃料対応エンジン開発の第一段階として、複数のガス成分を任意の割合で混合した模擬バイオマスガス燃料を用いてのエンジン運転実験により、模擬バイオマスガス燃料の燃焼解析を行いました。
エンジン運転実験では、模擬バイオマスガス燃料生成装置から得られる模擬バイオマスガス燃料がエンジンに供給され、データが計測されます。
これらの装置を用いたエンジン運転実験では、計測信号の同期および実験中の機械操作の効率化の2点が主な課題となります。
燃料中のガス成分の差異がエンジンの運転状態に及ぼす影響を解析、評価するために、エンジン運転中の燃料流量や空気流量、エンジン各点の温度、圧力など、多数のデータを計測します。この際にエンジンクランクの動きと同期して計測すると、後の解析が容易になります。圧力などの変化の早い信号はクランク角1度毎 (エンジン定格回転数1500 rpm時に9000 Hz) でサンプリングし、温度などの変化の比較的遅い信号はクランク一回転毎でサンプリングするなど、サンプルレートの設定も柔軟に行う必要があります。また、センサのアンプによって出力電圧のレンジが異なるので、精度よく計測するためには、チャンネル毎にレンジを設定します。
エンジン起動時には、クラッチをつなぎ、セルモータを回転させて、燃料供給開始と同時にクラッチを切る、という操作が必要となります。また、運転中には、スロットル、マスフローコントローラ、スパークプラグといったアクチュエータの操作により、あらかじめ設定した実験条件となるように、空気流量、燃料流量、点火時期を調節することが必要です。実験中にエンジン運転状態を監視しながら複数の機器を操作するため、実験者への負担が大きく、操作の効率化が望まれます。
7台のマスフローコントローラにより、ボンベから供給される6種類のガス (CH4、C2H4、H2、CO、CO2、N2) と都市ガス13Aの流量をそれぞれ独立に監視、制御します。任意の混合割合で模擬バイオマスガスを生成し、同時に7台のコントローラを操作する必要があるため、操作は煩雑になります。
7台のコントローラを同時に操作するため、NI製品を使用してエンジン計測装置と模擬バイオマスガス燃料生成装置の各入出力を一元化し、エンジン計測制御システムと模擬バイオマスガス燃料生成システムを構築します。いずれのシステムにおいても、ソフトウェアの開発にはLabVIEWを使用します。
エンジン計測制御システムには、NI PXI-8176コントローラ、PXI-6071Eアナログ入力マルチファンクションデータ収集 (DAQ) モジュール、PXI-6733高速アナログ出力モジュール、PXI-6602タイミングおよびデジタルI/Oモジュールを使用します。計測用にはPXI-6071Eを使用して、ロータリエンコーダからの信号を基に、センサからの出力をクランク角度毎にサンプリングします。運転制御用にはPXI-6733モジュールを使用して、クラッチ、セルモータ、スロットル、マスフローコントローラなどのアクチュエータ操作を行います。また、PXI-6602を使用して点火信号の生成を行います。エンジン運転中に操作する各機器からの入出力信号はNI製ハードウェアに一元化されます。このように、エンジンの運転と計測をPCベースで行えるシステムを構築しました。
模擬バイオマスガス生成システムの開発には、市販のデスクトップPCとPXIシャーシ、PXI-6031Eアナログ入力マルチファンクションDAQモジュール、PXI-6733モジュールを使用しました。PXI-6733から入力される電圧により各ガス成分の流量を制御し、PXI-6031Eにより実際の流量を計測します。こうして、PCで7台のマスフローコントローラを同時に操作し、7種類の各ガス成分を任意の混合割合に制御できるシステムを構築することができました。
計測に関しては、エンジンクランクの動きと同期したサンプリングが可能になりました。また、チャンネル毎のサンプルレートや計測レンジをソフトウェアにより容易に設定できるようになりました。テストをPCのみで行うことが可能になり、実験時の機器操作が簡素化されました。
さらに、計測したデータの解析にもLabVIEWを使用しました。実験から解析までのすべてをLabVIEWを使用して行うことができたため、複数のプログラミング言語を習得する必要がなくなり、その分の時間を短縮できました。
エンジン計測制御これらのデータをもとに、図2 (b) に示す解析プログラムを用いて、エンジン性能 (出力、熱効率、出力の変動係数など) や、燃焼特性 (燃焼開始時期、燃焼期間など) を解析します。
LabVIEWを使用して、バイオマスガス燃料対応エンジンの計測制御システムを構築できました。多数の入出力信号に対してソフトウェアによる柔軟な設定や操作が可能であるというメリットを生かして、所望のシステムを構築できました。これにより実験時の負担が軽減されただけでなく、計測から解析までのすべてをLabVIEWで行えるため、効率が向上しました。最後に、今後バイオマスガス燃料対応エンジンの制御システムを試作する場合でも、この新しいシステムはソフトウェアの変更のみで利用できるため、開発効率の更なる向上が期待できます。
Go Tomatsu
The University of Tokyo, Department of Mechanical Engineering